8月の養生法

暦では、8月8日が立秋で、秋になります。8月23日が処暑、9月8日が白露で、季節的にも秋っぽい季節になります。

 

さて、暑さがピークになります。

 

暑さに対しては熱を冷ますことが大事です。食材でいうと、夏の旬の食べ物が体を冷やしますよね。

 

旬の食べ物を食べる!ってことが大事になります

 

 

 

 

また、水毒が増える時期です。暑いですからね、水物が多くなり、冷房で冷やされて水毒の症状が多い時期です。

 

漢方薬だと、五苓散、柴苓湯、六君子湯などが良いですよね。こまめに飲んでおくのも一つの手だと思います。

 

 

 

そして、秋は、暑いに夏にやれて、体が乾く時期です。なので、潤すことが大切ですよ!

 

体を潤すには、“白い食材”がおススメです

 

 

 

 

季節とともに、食べる食材も変わってきますし、体質も変わります。

 

季節の変化に対応していきましょう!

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

8月の定休日&お知らせ

8月の定休日&お知らせ

 

 

◆ 定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

毎週の日曜日・祝日の7・11・14・21・28日お休みを頂きます。

 

8月11~15日まではお盆休みを頂きます。

 

8月29日(月)は研修会のためお休みを頂きます<(_ _)>

 

 

何かお急ぎの御用の方は、メール、もしくはラインで連絡いただければ、ご返事させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

↓↓↓

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

こちらをクリック

↓↓↓

友だち追加

 

もしくは、こちらのURLを。

↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40lyq3027a

 

 

 

■毎月恒例のポイント2倍デェ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎月1~7日(定休日を除く)は、ポイント2倍になっています。

 

500円(税抜)ごとに、通常1点のところ、2点となります。

 

例)1万円お買上げで、通常25点が、50点に!

 

80点たまると、1000円値引きとなりますので、ぜひぜひ、この機会をご利用してくださいませ!

 

 

■ ご相談は・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

漢方相談は、完全予約制とさせていただいおります。

 

お手数をおかけいたしますが、一度お電話にてご連絡を頂けると幸いです。

 

ご相談には、1時間半~2時間ほどお時間をいただいております。また、初回のみカウンセリング料3.000円頂戴しております。

 

 

ダイエット相談はこちら

 

 

妊活相談はこちら

 

 

 

アトピー相談はこちら

 

 

 

その他、痛み、自律神経、ガン、婦人疾患などの様々な治療をしてきたけど、改善しなかった・・・という方が多いです。

 

お1人で悩まず、よければ、一度ご相談にいらしてくださいね。

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

4月の養生法 デトックスを心がけよう!

「春の皿には苦味を盛れ!」という諺があるように、春の食材って苦味の食材が多いのです。

 

 

 

 

苦味の食材って、栄養的にはポリフェノールやミネラルが豊富に含まれており、細胞を活性化する効果があるんですよね。

 

 

寒い冬から、温かい春に変わる

 

人も、冬から春バージョンに体が変わります。その時に、栄養価の高い苦い食材を食べて、体をパワーアップさせる!

 

旬の食材を食べる!って意味のあることなんです。

 

 

また、苦味の食材って、血をキレイにします。脂を溶かす!って言ったほうがわかりやすいかな?

 

お肉料理にはだいたい苦味の食材を使います。すき焼きに春菊、ステーキにクレソン、揚げ物にパセリ・・・・薬味として一緒に食べることで油を消化しやすくなっているんですよね。

 

 

今の時代、1年同じような食材を食べる傾向が強いです。

 

春には、春の食材を食べる!ぜひぜひ、春を満喫しましょう!

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

4月の定休日&お知らせ

4月の定休日&お知らせ

 

 

◆ 定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

毎週の日曜日・祝日の3・10・17・24・29日はお休みを頂きます。

 

4月11・18・25日は研修会のためお休みを頂きます。

 

 

何かお急ぎの御用の方は、メール、もしくはラインで連絡いただければ、ご返事させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

↓↓↓

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

こちらをクリック

↓↓↓

友だち追加

 

もしくは、こちらのURLを。

↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40lyq3027a

 

 

 

 

■毎月恒例のポイント2倍デェ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎月1~7日(定休日を除く)は、ポイント2倍になっています。

 

500円(税抜)ごとに、通常1点のところ、2点となります。

 

例)1万円お買上げで、通常25点が、50点に!

 

80点たまると、1000円値引きとなりますので、ぜひぜひ、この機会をご利用してくださいませ!

 

 

■ ご相談は・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

漢方相談は、完全予約制とさせていただいおります。

 

お手数をおかけいたしますが、一度お電話にてご連絡を頂けると幸いです。

 

ご相談には、1時間半~2時間ほどお時間をいただいております。また、初回のみカウンセリング料3.000円頂戴しております。

 

 

ダイエット相談はこちら

 

 

妊活相談はこちら

 

 

 

アトピー相談はこちら

 

 

 

その他、痛み、自律神経、ガン、婦人疾患などの様々な治療をしてきたけど、改善しなかった・・・という方が多いです。

 

お1人で悩まず、よければ、一度ご相談にいらしてくださいね。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

しもやけ

 

 

 

それほど多くはないですが、数名の方から聞きますね。しもやけ=凍瘡です。

 

寒さにさらされることで血管が収縮し、血流が悪化することで起きる病気です。手足の指先や耳たぶなどが赤色~赤紫色に腫れ、かゆみがあって患部を押すと少し痛みを感じます。

 

 

 

 

病院だとステロイドを出されるでしょう。

 

部分的に、たまにできる・・・できちゃった・・・という方なら別に心配ないのですが、毎年できる!っていう方はちょっと体質を見つめなおしましょう!

 

 

おしんの時代みたいに、凍えそうな川で洗濯を・・・・という生活ならわかりますが、今の時代、これだけ暖房器具があるのに、「しもやけになる」っていうのは、よっぽどなんです(^-^;

 

 

しもやけって、単に冷え性!って言う人より、どちらかというと、血液がドロドロしている・・・炎症を起こしやすい・・・ような人にできやすいです。

 

 

流れのいい川と、流れのない池、氷はりやすいのは、流れのない池のほうですよね?

 

 

今の時代、しもやけになる方は、単に冷え性!って言うレベルじゃなくて、自律神経やホルモンバランス、慢性炎症など背景に隠れている方に多いです。

 

 

ここまでくると、単に塗れば治る!というレベルではないので、ご自身の体質を見つめなおし、体の中から改善していくことが大切ですよ!

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

酵素断食、やってみませんか?

断食(だんじき)ってご存知でしょうか?

 

 

 

 

一定の期間、全ての食物もしくは特定の食べ物の摂取を断つことです。「ファスティング」ともいいますよね。

 

昔はそれこそ水断食!みたいに修行の一環でしたが、近年では健康促進、ダイエット、エイジングケア、美容などの目的で、モデルさんやスポーツ選手、多くの芸能人の方はやられいますよね。

 

お正月明け、食べ過ぎで汚れているお体、一度ファスティングでキレイにしませんか?(笑)

実際に私も、1年通して何回かやります。1週間断食も経験あります

 

もちろん、無理にやることはありませんが、断食をやると、体の調子が良くなります。

 

 

どうしても、過食になりやすい今の時代、たまには、断食をしてみるのも一つの手段ですね。

 

 

 

 

 

ただし、断食をする場合は、単に食事を抜けばいい!というものでもありません。

 

やり方がありますので、どうか自己流ではやらないようにしましょう!

 

 

当店の場合だと、もともとアトピーでお悩みの方が自己流で断食をやって、悪化されてご相談にいらっしゃる・・・という方も結構います。

 

何でもかんでも断食をすればいい!という問題でもありませんので、一度ご相談くださいね。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

1月の定休日&お知らせ

1月の定休日&お知らせ

 

 

年末年始は、12/30~1/5までお休みをいただきます。

 

1/6(木)から、通常通りの営業となります。

 

 

◆ 定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

毎週の日曜日・祝日の9・10・16・26日はお休みを頂きます。

 

1月17日、31日は研修会のためお休みを頂きます。

 

 

何かお急ぎの御用の方は、メール、もしくはラインで連絡いただければ、ご返事させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

↓↓↓

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

こちらをクリック

↓↓↓

友だち追加

 

もしくは、こちらのURLを。

↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40lyq3027a

 

 

 

 

■毎月恒例のポイント2倍デェ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎月1~7日(定休日を除く)は、ポイント2倍になっています。

 

500円(税抜)ごとに、通常1点のところ、2点となります。

 

例)1万円お買上げで、通常25点が、50点に!

 

80点たまると、1000円値引きとなりますので、ぜひぜひ、この機会をご利用してくださいませ!

 

 

■ ご相談は・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

漢方相談は、完全予約制とさせていただいおります。

 

お手数をおかけいたしますが、一度お電話にてご連絡を頂けると幸いです。

 

ご相談には、1時間半~2時間ほどお時間をいただいております。また、初回のみカウンセリング料3.000円頂戴しております。

 

 

ダイエット相談はこちら

 

 

妊活相談はこちら

 

 

 

アトピー相談はこちら

 

 

 

その他、痛み、自律神経、ガン、婦人疾患などの様々な治療をしてきたけど、改善しなかった・・・という方が多いです。

 

お1人で悩まず、よければ、一度ご相談にいらしてくださいね。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

秋の花粉にご用心

 

今がピークですね。

 

この時期は、ブタクサ、ヨモギをはじめ、ススキなどのイネ科の植物が多く、11月ぐらいまで花粉症の症状が出る方がいらっしゃいます。

 

 

 

 

秋の花粉は、春の花粉と比べて、花粉の粒子が小さく、そのため鼻の粘膜にとどまらず、喉や気管支に入りやすいため、風邪や喘息に似た症状を起こしやすいのが特徴的です。

 

 

 

 

アトピーや皮膚トラブルをお持ちの方も、ご用心ですね

 

 

何度も言っていますが、アレルギーは、腸内環境を整えることが大事です。

 

甘い物や質の悪い油の取りすぎは、アレルギーを過敏にする原因の一つです。

 

 

ぜひぜひお食事内容を気をつけましょう!

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

塩分は控えたほうが良い?

『塩分控えめ!』って書いてあると体に良さそうですが、そうでもないときもあります。

 

 

梅干しが一ついい例かもしれません。低塩梅干しってありますよね。

 

 

 

 

梅干しは保存食ですので、ある程度の塩分を使わないと雑菌が繁殖します。低くても10%以上、昔ながらの梅干しなら、20%以上の塩分濃度で作らているのが普通です。

 

しかし、最近の梅干しは、8%や5%などの減塩梅干しもあります。

 

 

もちろん手間暇かけて塩抜きしている減塩梅干しもありますが、添加物を利用して作っているものもたくさんあるんですよね。

 

 

原材料表示を見てみましょう!

 

 

 

 

 

 
せっかく塩分が低くても、いろいろ添加物を使っているものを食べたら意味がありません。もったいないです(^-^;

 

『買うときは、必ず原材料表示をチェックする!』
習慣にしてね。

 

 

こっちが本物の梅干し

↓↓↓

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

10月の定休日&お知らせ

10月の定休日&お知らせです

 

 

 

◆ 定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

毎週の日曜日・祝日の3・10・17・24・31日はお休みを頂きます。

 

10月25・26日は、研修会のため臨時休業させていただきます<(_ _)>

 

 

何かお急ぎの御用の方は、メール、もしくはラインで連絡いただければ、ご返事させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

↓↓↓

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

こちらをクリック

↓↓↓

友だち追加

 

もしくは、こちらのURLを。

↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40lyq3027a

 

 

 

 

■毎月恒例のポイント2倍デェ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎月1~7日(定休日を除く)は、ポイント2倍になっています。

 

500円(税抜)ごとに、通常1点のところ、2点となります。

 

例)1万円お買上げで、通常25点が、50点に!

 

80点たまると、1000円値引きとなりますので、ぜひぜひ、この機会をご利用してくださいませ!

 

 

■ ご相談は・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

漢方相談は、基本、予約制とさせていただいおります。

 

お手数をおかけいたしますが、一度お電話にてご連絡を頂けると幸いです。

 

ご相談には、1時間半~2時間ほどお時間をいただいております。また、初回のみカウンセリング料3.000円頂戴しております。

 

 

ダイエット相談はこちら

 

 

妊活相談はこちら

 

 

 

アトピー相談はこちら

 

 

 

その他、痛み、自律神経、ガン、婦人疾患などの様々な治療をしてきたけど、改善しなかった・・・という方が多いです。

 

お1人で悩まず、よければ、一度ご相談にいらしてくださいね。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする