12月の定休日&お知らせ

 

12月の定休日とお知らせです。

 

 

◆ 定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎週の日曜日と祝日の、4、11、18、23、25日はお休みを頂きます。

 

また、それ以外に19日(月)は、研修会等のため臨時休業とさせて頂いています。

 

 

今年の年末年始は、12月29日~1月5日は、お休みをいただきます。

 

 

定休日に、御用のある方は、メールを頂ければ、確認がとれますので、メールにてご連絡頂ければ幸いです。

↓↓↓

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

 

 

■毎月恒例のポイント2倍デェ~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎月1~7日(定休日を除く)は、ポイント2倍になっています。

 

500円(税抜)ごとに、通常1点のところ、2点となります。

 

例)1万円お買上げで、通常25点が、50点に!

 

80点たまると、1000円値引きとなりますので、ぜひぜひ、この機会をご利用してくださいませ!

 

 

 

■第24回マザーの会、開催

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

12月14日(木)の10:30~12:30に、フジイ薬局本店にて、助産師の先生をお招きをして、交流会を行います。

 

今回から、助産師さんが変ります。新たに栃木県小山市にある“小山自然育児相談所”の所長であり、日本母子ケア研究会の会長されている伊藤厚子先生をお招きしてのマザーの会となります。

 

詳しくは、こちらをご覧ください→マザーの会

 

 

■人相相談会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

次回は、12月21日水曜日、17時からとなっております。(当店会員さま限定)

 

申し訳ございませんが、次回は、ご予約の方で埋まっております。また、予定がわかり次第ご連絡させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

今月も、スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみにしております(*^_^*)

 

main-520x350

カテゴリー: 未分類 | コメントする

極力避けたい加工食品 ベスト3

 

 

11月13日に行われたフジイ薬局“健康の集い”にて、加工食品コンサルタントの中戸川貢先生をお呼びして、今多い加工食品について講演をして頂きました。

 

 

 

img_20161115_122435

 

 

 

ご参加いただいた総勢60名を超える皆様、本当にありがとうございます。

 

中戸川先生の食事の添加物の裏事情のお話で、ほとんど具体的な商品名で説明されていたので、また、多くの方が衝撃を受けていましたね(笑) 全部はまとめられませんが、少し、ココでアップしますので、ご参考になれば幸いです。

 

 

 

「添加物の多い食べ物は、カラダに良くない!」

「白砂糖は、カラダに毒だ!」

「なるべく添加物の少ない食べ物にしよう!」

 

よく聞くお話ですが、では、実際に添加物って、どう体に良くないのでしょう?

 

 

アレルギーが増える・・・、腸内環境が悪くなる・・・、血がドロドロになる・・・ さまざまな害があるかと思うのですが、一番の害は、『体の栄養素(特にミネラル)が、添加物の多い食事をすることで、奪われてしまう!』ということです

 

 

今の時代、加工食品屋さんも添加物について、かなりシビアで、国が基準している量をしっかり忠実に守っています。当たり前ですがね。だから、その添加物の毒性で問題になることってほとんどないそうです。

 

しかし、添加物自体には毒性は少ないけど、カラダのミネラルは、食べたことで減少する!ということは、国も認めているほどのことだそうです。

 

 

 

これは、添加物に限った話ではないのですが、農薬、環境物質、病院のお薬もそうですね。これらの薬品は、“脂溶性薬物”になります。脂溶性の化学薬品って、体の中で処理しにくいんです。

 

 

わかりやすく表現すると、“燃えないゴミ”って感じです。

 

 

だから、燃やすのに、とても膨大なエネルギーが使われてしまうのです。紙なら、すぐ火はつきますよね?でも、プラスチックは、燃えにくいでしょ?

 

 

人間にとって、燃やす燃料・着火剤となるのが、“ミネラル”になります。ですので、添加物の多い食事が、多ければ多いほど、栄養不足、ミネラル不足のカラダになり、様々な症状を体に起こしていってしまうのです。

 

 

20110210_yomiuri2

 

 

アトピーの方だと、わかりやすいですよね。添加物の多い食事をすればするほど、お肌はカサカサしてきます。また、燃やす燃料、ミネラルが足らなくなるので、汗はでなくなり、どんどん体の毒物はたまり、悪化していってしまう

 

だから、食事を直すことが、とてもだいじになるんですよね。

 

 

 

そして、特に影響の強い、なるべく避けてほしい加工食品 ベスト3です

 

 

① 水煮食品

 

イメージしやすいのが、大豆の水煮、たけのこの水煮、ごぼうの水煮、スーパーでもよく売られていますよね。

 

水煮食品って、加工するために、何度も何度も茹でて、一切の不純物質がでなくなるまで、茹でます。なので・・・ 味も色も、栄養も、すべて落ちます。だから、添加物で味付けするわけです。

 

形・見た目が野菜で、栄養のない“塊”です。

 

サラダの具、インスタントのみそ汁の具、お惣菜の具、ここら辺は、ほぼ水煮食品です。また、インスタントカレーの具、ファミレス、コンビニ、社員食堂、お弁当屋さんにも多いですよ。

 

実際に飲食店さん用の業務用の加工食品の卸さんがありますから。

↓↓↓

https://goo.gl/b6bBt3

 

 

 

② 精製食品

 

文字通り、精製して加工した食品ですね。

 

白砂糖、精製塩、化学調味料、サラダ油が、代表的です。小麦粉、白米も、一種の精製食品ですが、化学薬品ではないので、ちょっと置いておきます。

 

コレも、一緒ですが、不純物質を取り除くことで、大量生産でき、安く、そして安全で金一な商品に加工できます。その代り、栄養も、キレイに取り除きますが。

 

 

精製食品で気を付けたいのが、ですね。一つの食べ物・・・ たとえば、ケーキ、クッキー、パン、ジュース、スナック菓子など、大量に使われているってことです。

 

 

 

③ リン酸塩

 

これは、添加物の種類で、リン酸塩というものがあります。食品の原材料表示をみると、結構出てきます。

 

 

20151014-9

 

 

リン酸塩って、どんな目的で使われるかというと、結着剤、乳化剤、酸味料、PH調整剤・・・ わかりやすいのは、ハム、ソーセージの弾力性かまぼこなどのプリッとした感触、クリームなどのフワフワ感、 ここら辺は、ぜんぶ、このリン酸塩の演出です^^;

 

ほかだと、かまぼこ、おでんのネタなどの練り物系、プロセスチーズなどに使われる乳化剤、中華麺のカンスイの代わり、缶詰、つくだ煮、煮物、お味噌の変色防止にも使われます。

 

 

で、特にこの添加物は、カラダのミネラルを奪いますので、極力避けたい添加物の一つになります。

 

 

 

ちょっと長くなりましたが、今の時代、かと言って、なかなか添加物をゼロにする生活が難しいです。ですが、ミネラルを補給する生活はできると思います。

 

一番いいのは、お出汁をとったおみそ汁を飲むこと。お出汁には、ミネラルいっぱいですよね。

 

 

そして、わかりやすい方法だと、茶色の多い食材を意識して食べること。

 

玄米、ゴマ、豚肉、ごぼう、キノコ類、納豆、みそ、ナッツ類、黒豆、黒ゴマ、こんにゃく、昆布、のり、わかめ、もずく、ひじき、レーズン・・・などなど。

 

茶色の食べ物は、ミネラルが多い食材が多いです。意識的に取れるといいですよ。

 

そして、できるだけ、家で作った食事をすること。これに限ります。

 

img10072202988 super-12-300x225

 

同じ筑前煮でも、食材の色が違うのが、わかるかな?左のは、手作りの筑前煮。右のは、水煮の筑前煮です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

アトピー完治を目指して! その7 朝1杯のおみそ汁を

 

体質改善で、必ず食べてほしい!という食材をあげるとしたら、ダントツ“おみそ汁”でしょう。

 

 

201473141645

 

 

これは、ぜひぜひ習慣につけてほしいです。

 

昔から、味噌は「医者いらず」「味噌汁は朝の毒消し」といわれている ように、味噌汁には、本当にたくさんの身体によい効能があるといわれています。

 

ガン予防、コレステロール抑制作用、整腸作用、

解毒作用、糖尿病予防、放射性物質除去作用、

血圧抑制、骨粗しょう症の防止、脳の活性化…

 

挙げればキリがありませんね^^; 日本人にとってそれほど、大事な昔から伝わる健康食の一つです

 

 

しかし、それが、いつの間にか、塩分が高いから… と疎遠されています。とても残念なことですし、これは、間違った情報です。血圧を上げるのは、精製塩のナトリウムです。

 

 

添加物の多いダシ入り味噌、大量生産で短期間で作らた発酵期間が短い偽物の味噌には、この精製塩が多く、体によくありません

 

しかし、昔ながらの、しっかり発酵熟成された田舎味噌は、逆に血圧を抑制しますし、発酵菌が多いから、腸内の状態を良くしてくれます

 

 

また、結構、夜におみそ汁を飲まれている方が多いのですが、おみそ汁は、朝の方がおススメですよ。

 

朝起きて、カツオ節や昆布のダシの香りを嗅ぎながら、温かいおみそ汁を飲むことで、脳がリラックスし、内臓を温め、体の代謝を上げてくれます。

 

 

冷え性の方、代謝が悪い方は、特に、朝1杯のおみそ汁だけで、体温も上がります。ぜひぜひ習慣にしてみてね

 

 

忙しくてできない・・・という方は、みそ玉でも良いと思います。

 

みそに、粉末出汁(ダシの素ではなく、煮干しや昆布の粉末など)に、乾燥わかめでも、麩でも、お好みの具をいれて、丸めて冷蔵庫に。食べるときは、お湯を注ぐだけ♪

 

 

normal

 

やってみてね♪

 

①朝食には、必ずおみそ汁を飲むようにしましょう!パン食でもですよ!

②具は、なんでも良いので、3つ以上入れると、理想です。

(ちなみに、お豆腐、わかめ、シジミが、人気みたい(笑))

③できる方は、ダシの素ではなく、昆布出汁、カツオ出汁、出汁をとってみて!(出汁の取り方

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

アトピー イソジン 消毒

 

アトピーを治療するうえで、イソジンなどの消毒剤を使うことがあります。

 

 

400x300

 

 

 

特に、患部がジュクジュクしている方、脱ステをして二次感染している方・・・ 要は、菌が繁殖している状態には、イソジンなどで一度殺菌することは、大事かと思います。

 

 

ただ、気を付けてほしいのは、それを、応急処置的にやるのと、ずーっと使い続けるってことは、異なるっていうことです。

 

 

皮膚には、良い菌もいれば、悪い菌もいます。そして、そのバランスが大事なんです。

 

 

確かに、二次感染などで、ジュクジュクして、膿もでて・・・ っていうときは、イソジンなどの消毒剤は、選択肢に入りますが、逆に、皮膚が乾燥して、皮膚のバリアーが弱いときに、消毒剤は、逆効果です。

 

 

 

イソジンなどの消毒剤は、悪い菌だけではなく、良い菌も殺してしまいます。患部が落ち着いているのに、ずーっとつかっていたら、今度は良い菌も増えず、ずーっと肌が荒れっぱなしになります。

 

 

これは、イソジンだけの話ではなく、酸性水などの水も一緒です。何でもかんでも酸性水が良いってことはないです。アルカリ水の方が良いときも多いです。だから、温泉で治る方もいらっしゃるでしょう。

 

 

何が良いかは、その方の、その時の状態によって異なるんです。なかなか、自分自身では判断しにくい部分だと思いますが、特に医薬品などのお薬は、基本的に使い続けるものではなく、応急処置として使うものというのは、意識しておくといいと思います。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

11月の定休日&お知らせ

 

11月の定休日とお知らせです。

 

 

◆ 定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎週の日曜日と祝日の、6・13・20・23・27日はお休みを頂きます。

 

また、それ以外に14日(月)、28日(月)は、研修会等のため臨時休業とさせて頂いています。

 

 

定休日に、御用のある方は、メールを頂ければ、確認がとれますので、メールにてご連絡頂ければ幸いです。

↓↓↓

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

 

 

■毎月恒例のポイント2倍デェ~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎月1~7日(定休日を除く)は、ポイント2倍になっています。

 

500円(税抜)ごとに、通常1点のところ、2点となります。

 

例)1万円お買上げで、通常25点が、50点に!

 

80点たまると、1000円値引きとなりますので、ぜひぜひ、この機会をご利用してくださいませ!

 

 

■人相相談会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

次回は、11月16日木曜日、17時からとなっております。(当店会員さま限定)

 

申し訳ございませんが、次回は、ご予約の方で埋まっております。また、予定がわかり次第ご連絡させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

今月も、スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみにしております(*^_^*)

 

 

11-1600

カテゴリー: 未分類 | コメントする

アトピー完治を目指して! その6 スマホの使いすぎには、気を付けてね!

 

 

こちらも、今の時代、きっても切り離せないものとなりましたね。特に代表的なものが・・・

 

携帯やスマホなどのIT機器でしょうか。今は生活の一部として、何気に使われていますが、結構、影響あるんですよ^^;

 

 

アメリカなどでは、すでに“電磁波過敏症”という名前で分類されています。

 

 

e99bbbe7a381e6b3a2e79787e78ab6

 

 

目の症状、痛み、皮膚の症状の悪化、ほてり、痺れ、口内炎、頭痛、疲労、集中力の低下、めまい、呼吸困難… さまざまな症状が電磁波の影響ででることが報告されています。

 

 

あまり、各情報等では言われていませんが… そもそもスマホのマイクロ波って、電子レンジと同じ数値なんですよね^^; しかも、使う所は頭の近くですから、脳に影響がない方が、おかしいんです。

 

 

 

 

当店でも、実際、何件も症例があります。アトピーの方は、とてもわかりやすいですね。携帯を使うのをやめて頂いてから、痒みが改善した例は、たくさんあります

 

 

特に、痒みを含めて、夜寝れない人は、絶対にダメです。スマホの使いすぎで、脳が興奮状態になってしまいがちです。寝れない、睡眠が浅いってことは、皮膚の回復、免疫の働きを、低下させてしまいます。

 

アトピーを治すには、質の良い睡眠は絶対です!

 

 

130710_moro_bluelight_06_cs1e1_480x

 

 

 

また、いま、電磁波カットのシールなどがありますが、完全にカットできません。電磁波で一番効果的なのは、距離です。携帯との距離が離れれば離れるほど、その害は少なくなります。

 

ずーっと持つのではなく、使わない時は、なるべく身近に置かない習慣をつけましょう。

 

 

 

~まとめ~

携帯、スマホの使いすぎはほどほどにね。特にゲームは気をつけましょう。

寝ているときに、枕元にスマホを置きっぱなしは、要注意ですよ!

(電源を消すか、機内モードに設定して、電磁波OFF状態に!)

寝る前のスマホは、特に、睡眠に影響しますよ。こちらもほどほどにね

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

皮膚、かゆみの変化

 

先日、患者さんにお話しした内容です。

 

アトピーを改善していくと、皮膚やかゆみ方が変化していきます。

 

 

たとえば、こんな感じ↓

 

 

dsc_0679

 

 

炎症がひどく、掻きこわし、汁が出てしまう… この状態は、“炎症=熱が強い” です。

 

 

ここで、人間のカラダのことを知っておいて頂きたいのですが、皮膚に熱が生じると、その熱を冷ますために、カラダの水分が集まってきます

 

イメージ的には、火(=炎症)を消火する感じですね。

 

 

syoukairasuto

 

なので、その火が強くなればなるほど、水がたくさん集まってくるわけです。その状態が、上の写真のような、分泌物、汁が出ている状態です。

 

熱が強い、炎症、かゆみがかなり強い、汁が出る… って感じですね。

 

 

なので… 方法は、どの方法でも構わないのですが、当店の場合だと、漢方薬やスキンケアで、この熱を消火していきます。

 

そうすると、どうなるか? もちろん、痒みや炎症が、楽になるんですが、その分、集まっていた水も、いらなくなり、集まらなくなります。

 

 

dsc_0692

 

ちょっと状態が変わったの、わかりますかね?

 

今までは・・・   水+水+水+熱・熱・熱+水+水+水 だったのが、炎症が治まり、水+熱+水 みたいな感じになったわけです。

 

 

 

何が言いたいかっていうと、熱や炎症が収まり、水が少なくなった分、お肌の乾燥が強くなる! ってことです。

 

 

ご本人にとっては、かゆみは変わらないし、乾燥がヒドく感じられ、悪化したようにとらわれがちなんですが、これは、『治ってきている1つの過程』になります。

 

 

 

状態的には、これで、もっともっと熱がなくなり、完全に乾燥するだけの肌になったら、ステロイドは、使わなくていい状態になるでしょう。脱ステロイド、ひと段落って感じです。

 

 

このあとは、皮脂をしっかり体から出るようにし、皮膚の回復をまてば、自然と潤っていきます。

 

 

当店だと、この状態を漢方薬などでやりますが、スキンケアでも一緒です。水が多いときは、基本、油系のものは使いません。ワセリンとかね。だって、火が強いんですから。油のワセリンでフタしちゃったら、その熱は逃げれず、どんどん、広がってしまいます。かゆみ方的には、爪をたてて、傷になっていいから、掻きたい感じです。っていうか、止めれない感じです。

 

熱が収まって、乾燥+熱 の時ぐらいは、スキンケアしても、熱がまだあるんで、乾燥がかなり強くなっていきます。このときは、油系のスキンケアやワセリンが使いたくなる時期ですね。

 

最後の乾燥の時期は、油系のものは、なるべく使いません。ここで使うと、皮脂が自分から出せなくなります。

 

 

使い方、使うタイミングが大事だし、変な使い方をしていると、余計治るのが遅くなったりします。ここら辺は、自己流ではやらず、一度、ご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

アトピーの根本治療 考え方・全体像

 

これは、よく患者さんにお話をすることなんですが、お風呂を例えにしています。

 

yjimagelkkgijze

 

 

たとえば、お風呂にお湯を入れます。そして、お風呂の栓も抜いておきましょう。

 

入ってくるお湯の量と、お風呂から出ていくお湯の量、一緒だったら、お風呂のお湯の水位は、上の絵のように変わらず、また、お湯があふれることもないですよね。

 

 

それが、もし、入れるお湯の量を多くしたら、どうでしょうか?どんどんお湯の量は増え、水位が増し、最終的には、水があふれてしまいます

 

人間にとって、この状態が、“アトピーや湿疹、かゆみ” だと思ってください。

 

 

お湯があふれると困ってしまうので、とりあえず、こぼれないように、塀を作ったしまします。そして、あふれるお湯が止まりました

 

コレが、ステロイドやアレルギー薬の役目ですよね。とりあえず、痒みを止めるわけですから。

 

 

しかし、よく考えてみてください。肝心の、入ってくるお湯の量が、多い状態のままだったら、せっかくステロイドという塀で、お湯がこぼれないようにしていたのに、いずれかは、また、お湯の水位が増え、あふれる状態になってしまいませんか?

 

だから、また病院に行って、今度は、強いお薬を塗って、高い塀を作るわけです。そして、症状を止める、また、かゆくなる、お薬を変える、かゆくなる・・・ 繰り返しになるわけです。

 

多くの方が、これで困ってしまって、お薬塗って寝れない、ステロイドが悪い、どうしていいのかわからない・・・ と悪循環に陥るのです。

 

 

でも、よく考えたら、

 

入ってくるお湯の量 > でていくお湯の量 になっているのが、そもそもの原因だと思いません?

 

 

だったら、入ってくるお湯の量 < 出ていくお湯の量 の関係にしていけば、お湯の水位はどんどん、減っていって、塀も自然といらなくなって、元の絵の状態になると思いませんか?

 

これが、根本治療のイメージです。

 

 

逆に、その関係を作らず、一気に塀を取った! そうすると、たまっていた水が一気にこぼれますよね。 これが、脱ステロイドの状態です。一気にあふれ出るから、そりゃ、悪化もするし、ツラいですよね^^;

 

そうじゃなくて、お薬をやめる前に、まず、お風呂の水位を下げてあげれば、自然と塀はいらなくなる、自然とステロイドがいらなくなる状態が作れます。

 

 

 

人間にとって、入ってくるお湯の代表例は、添加物などの食事、経皮毒などの化学薬品です。そして、出ていくお湯は、汗、お通じ、おしょう水など、人間がもっている解毒力です。

 

体に入れる食べ物、環境、生活リズムをまず直し、人間が持っている解毒力を高めいき、

 

 入ってくるお湯の量 < 出ていくお湯の量

 

の関係にしていくことが、根本治療のイメージとなります。

 

もちろん、この考えに当てはまらないアトピーも存在します。自律神経系のアトピーがそうですよね。でも、基本この考えが必ずベースになります。

 

ステロイドのお薬に頼るだけじゃなく、カラダの中から変えること、食事を整えること、環境、生活リズムを整えることが、本当に大切になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

アトピー完治を目指して! その5 人工甘味料について

 

糖質ゼロ、カロリーゼロ、カロリーオフ、

 

今でも流行っていますよね。これらの商品には、“人工甘味料”と言われるものが、多く使われています。

 

アスパルテームやステビア、アセスルファムK、L-フェニルアラニンなどが有名ですが、発がん性や脳内伝達物質に変化、脳障害児、妊娠ネズミで、発育不良の可能性、骨格異常、内臓異常・・・かなりの健康被害も報告されているんです。

 

 

2016-02-26_114521

 

 

ですので、糖質ゼロだから健康!とは、言いにくいです。また、糖質ゼロ、カロリーオフは、ダイエットを意識している方が利用しやすいのですが、ダイエット効果も実は怪しい・・・

 

 

イスラエル研究チームによると、主要人工甘味料3種が腸内細菌に影響を与える事により、血糖値レベルを引き上げてしまい、肥満・糖尿病のリスクを高める可能性があると発表されたそうです。また、人口甘味料は、砂糖の100~200倍程の甘さあるため、依存しやすいってことです。

 

 

cfea1a9b

 

 

特に、アスパルテームは、ガンやうつ病・脳障害・将来子供が生れにくくなるという危険性があるとアメリカなどの研究で発表されていて、今最も論争を呼んでいる人工甘味料です。

 

 

最近では、この人工甘味料で、即時型アレルギーを起こしたという方も増えてきています。

 

 

人工甘味料は、あくまでも添加物です。 少量の摂取ですぐに健康に影響が出ることは、もちろんありませんが、お子さんのいる家庭、妊婦の方は特に気を付けましょう。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

10月の定休日&お知らせ

 

10月の定休日とお知らせです。

 

◆ 定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

毎週の日曜日と祝日の、2・9・10・16・23・30日はお休みを頂きます。

 

また、それ以外に14日(月)、28日(月)は、研修会等のため臨時休業とさせて頂いています。

 

 

定休日に、御用のある方は、メールを頂ければ、確認がとれますので、メールにてご連絡頂ければ幸いです。

↓↓↓

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

 

■毎月恒例のポイント2倍デェ~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

毎月1~7日(定休日を除く)は、ポイント2倍になっています。

 

500円(税抜)ごとに、通常1点のところ、2点となります。

 

例)1万円お買上げで、通常25点が、50点に!

 

80点たまると、1000円値引きとなりますので、ぜひぜひ、この機会をご利用してくださいませ!

 

 

■人相相談会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回は、11月16日木曜日、17時からとなっております。(当店会員さま限定)

 

申し訳ございませんが、次回は、ご予約の方で埋まっております。また、予定がわかり次第ご連絡させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

今月も、スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみにしております(*^_^*)

 

kw_oct2015-thumb

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする