アトピーとたむし

 

 

たむしって、ご存じでしょうか?たむしは、“水虫”と同じ白癬菌が原因でできる皮膚病です。

 

 

 

 

 

 

このような感じで、湿疹やアトピーと異なり、皮膚との境界線が明確で、輪っかのような形をしています。かゆみは、なくないですが、軽度です。

 

 

足にできれば、“水虫”、カラダにできれば、“たむし”、陰部にできれば、”いんきんたむ”しと、呼び名が変わりますが、すべて原因は、白癬菌です。

 

 

 

 

さて、ここで知っておいてほしいのが、たむしなどの菌が原因となる皮膚病と、アトピーなどアレルギーからおきる皮膚病は、治療方針が異なるということ

 

 

たむしは、白癬菌が原因なので、菌を殺すお薬が使われます。俗にいう、抗真菌剤というものですね。水虫に使われるお薬が、ここら辺のお薬です。

 

 

 

そして、アレルギーに使われるステロイドは、抗炎症剤になります。白癬菌を殺す作用は、もちろんありません。なので、たむしには、使いません。それどころか、ステロイドには、免疫抑制作用があるので、たむしにステロイドを塗ると、悪化し、一気に広がります。こんな感じ。

 

 

 

 

 

 

長年、アトピーの方は、皮膚のバリアーが弱いため、知らずに、たむしになっていることが、結構あります。そして、さらにそこにステロイドを塗るため、本来なら、小さい輪っかなんおですが、結構広範囲に、その輪っかが広がり、気づかないことが結構あるんですね。

 

 

当店でも、アトピーを治していき、改善していったけど、一部のところだけ、いまいちよくならない・・・ なぜだろう? よく見ると、なんか丸いな、たむしかな?って感じで、気づくのに、時間かかること、結構あります。 炎症+たむしって、病院でも見分けが難しいです。

 

 

 

もし、その炎症が、輪っかの形をしていたら、もしかしたら、たむしの可能性もあります。そのときは、一度、抗真菌剤を塗ってみてください。アトピーもあるような場合は、なるべく、液体のではなく、また、刺激性の少ない抗真菌剤が良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク